私は2023年に4か月間職業訓練でWebデザインを学習しました。
職業訓練でWebデザインを学習しようと考えている方に向けて私の受講したコースの内容を解説します!
主に以下の内容を学習しました。
- HTML/CSS
- WordPress
- illustrator Photoshop
- Webクリエイター認定試験の資格取得
実際に受けた授業の内容を体験談としてお伝えします。
HTML/CSSでWeb制作の基本を学ぶ
まず初めにWeb制作の基本としてHTML/CSSを習得しました。
テキストエディタ「Visual Studio Code」インストール方法からオススメのプラグインのインストールまで説明があり使いやすくした状態で始めることができました。
教材は「スラスラわかるHTML&CSSのきほん」を使用していました。
基本的には本の内容に沿ってWebサイトを一つ作り上げながら、要所要所で詳しい解説を講師の方がするような流れでした。
市販でも売られている初心者向けの書籍なので正直自分で買って独学でも全然出来るのですが、パソコン自体が初心者のクラスメイトでかなり苦戦している方もいたので、そもそもパソコンが苦手な人は直接指導してもらいながら出来る点はメリットだと感じました。
WordPressでのWebサイト制作を学ぶ
WordPressは教材として「いちばんやさしいWordPressの教本 第6版 6.x対応 人気講師が教える本格Webサイトの作り方」を使用しながらの講習でした。
書籍独自のプラグインを使用し進めていくことで1つのサイトを作り上げることができました。
WordPressのアップデートに書籍がついていけてないようで、ボタンや言葉が多少変わっている部分があり進めにくい部分がありました。そういう部分で講師の解説があり進められた部分があります。
illustrator Photoshopの操作を習得する
illustrator Photoshopは教材として「世界一わかりやすい Illustrator & Photoshop 操作とデザインの教科書」を使用しながらの講習でした。
こちらも基本的には書籍の内容に沿って講師の解説があり進めていく形です。
illustrator Photoshopはあまり時間が取られていないのか、途中内容を端折ったり少し物足りない講習内容でした。
実習でバナー作成や名刺作成を行ったのはとても楽しかったです。
Webクリエイター認定試験の資格取得
私が受講したカリキュラムには「Webクリエイター認定試験の資格取得 エキスパート」の資格取得が含まれていました。
内容は知識問題と実技問題があり、こちらの試験学習に講習の時間がかなり充てられていた印象です。
ただ、この資格正直めっちゃ簡単です!笑
知識問題を何度も解いて、実技問題(問題に沿って1つのWebサイトを完成させる)もテキストの模擬試験を受ければ満点合格も狙えます!
クラスで15人程度いましたが全員合格でした(^^)
修了課題と制作発表
講習の後半は修了課題に取り組みました。
HTML/CSSもしくはWordPressを用いてのWeb制作です。
架空の企業からの制作依頼という設定で何社か架空の企業が決めてあり、資料の中から自分が取り組みたい課題の企業を選び制作に入る形でした。
コンセプトシートやペルソナシート、カスタマージャーニーマップを作成してから、デザインカンプを作成、それに沿ってWebサイト制作と一連の流れを体験することができました。
最後に制作発表会があり一人一人自身の制作したWebサイトをお披露目しました。皆、それぞれサイトの雰囲気やコンテンツ内容に個性が出ていて面白くためになる経験でした。
私はサイトのデザインに力を入れてしまい、中身が薄くなってしまったことが反省点だなと感じました。手直ししたいと思いつつ、もう恥ずかしくて自分のサイトを見れなくなってしまいました・・・。
以前から興味のあったWeb制作を学習できとてもいい経験でした。
現実は厳しく結果的に就職先はWebやデザインとはかけ離れた仕事になってしまいましたが、せっかく身に着けたスキルです。それを活かしたいと思ってブログをはじめました。自分に出来るところからスキルを磨いていきたいと思います!
コメント